資料請求 APPOINTMENT 無料相談予約
STAFF BLOG スタッフブログ

方言と地鎮祭🙌

こんにちは✨経理担当の郷です<(_ _)>

 

皆様、ゴールデンウィークは

どのようにお過ごしでしたでしょうか?

私は、息子がついに免許を取ったので

初運転に乗せてもらいました🙌

 

ご実家に帰省された方も

多いのではないでしょうか?

 

KEEP:Sスタッフも帰省組が何人かおり、

山形出身の須藤さんから

こんな面白いお土産をいただきました☺

 

 

山形弁満載!!

「これどんな意味?」なんて

休憩時間に盛り上がりました👌

素敵なお土産をありがとうございました✨

 

 

前置きが長くなってしまいましたが、

先日の地鎮祭の様子をお伝えさせてください♪

 

地鎮祭とは

工事が始まる前に神様に

工事の許可をいただく・工事の安全を祈願する

儀式です。

 

 

 

両家のご両親もお越しくださり

とっても賑やかな地鎮祭となりました!!

 

お天気が心配でしたが

雨も降らず安心いたしました。

 

諸説ありますが、“雨降って地固まる”というように

雨は土地を清め、豊かさを象徴するとも言われており

縁起がいいことなのです。

 

ですが、この時期はまだまだ寒い日もあります為、

せっかくの日に雨が降ってお施主様が体調を崩されたらどうしよう・・・

と個人的には心配となります。

 

雨が降ったからといって

悪いことではないので

ご安心ください✨

 

 

『降神の儀』と言って

神様を祭壇に迎え入れる儀式があるのですが

良く感じるのは

その瞬間、風がふわっと強くなる時があるんです🙌

私は神様が来てくれた合図だと感じています。

 

お施主様のマイホームが

いよいよ形になる着工前に行う大切な儀式。

その瞬間に立ち会わせて

いただけることに感謝の気持ちでいっぱいです<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事を書いた人

郷 未来
事務・サポート係

郷 未来

Gou Miki

郷 未来の書いた記事

STUDIO スタジオ

CONTACT US お問い合わせ

KEEP:Sの家づくりに興味のある方は、
「来店予約をしたいのですが…」とお気軽にお問合せください。