資料請求 APPOINTMENT 無料相談予約
STAFF BLOG スタッフブログ

2024年もありがとうございました(^-^)

皆様!
年の瀬いかがお過ごしでしょうか?

 

 

年末の掃除中に、
「やっぱりメラミンスポンジ最強!!」
と小さい声で3回くらい連呼した

設計営業の栗林です。

 

#家族にしつこいと言われるので
声小さめです(笑)

#3回言ってる時点でしつこい
と思われています(笑)

#年末の掃除中に

メラミンスポンジについて
同じ感想をお持ちの方は是非とも
栗林までお伝えくださいませ(^-^;

 

 

さて2024年も
まもなく終わろうとしております。

今年も多くのお客様に支えられ、
KEEP:Sはたくさんの挑戦を経験し、
成長させて頂く事ができました。

 

この場をお借りして、
沢山のご縁を頂けた事、
皆様のお役に立てたことに
心から感謝を申し上げます。

 

 

ここで少し一年を振り返ってみます!

 

 

2024年は最初は
協力業者の皆様と
今まで以上に密になり
より良い品質の住宅を
お客様に提供する為に
「業者会」
新年会からスタートしました。
↓↓↓

 

 

業者会の皆様とは
その後3月に
住宅産業塾様のご厚意により
埼玉の「株式会社石田屋」様を
視察させて頂き
住宅造りへの向き合い方を
改めて学ばせて頂きました。
↓↓↓

 

その後も住宅産業塾様からは

KEEP:Sの
「現場きれいスタンダード」を
より強固な形にするために
日々学ばせて頂いております。
↓↓↓

またその後私は10月に
兵庫県の「株式会社丸尾建築」様
にも行かせて頂きました。
沢山の学びを持ち帰り、

KEEP:S仕様に
落とし込む事で

恩返しさせて頂いております。
↓↓↓

そして当社は
沢山の他県の優良工務店様からの
温かいご支援もあり、
「魅せる現場コンテスト2024」
に初めて参加させて頂きました。

当社の協力業者の皆様も
「お客様の為に!」
をモットーに、
初挑戦の中、
沢山の「現場きれい」
に取り組んで頂けました。

 

年明けに

コンテスト結果の

吉報が届くことを願っております!!

 

 

そして2024年を振り返る中で、
今年一番の思い出はやはり
「丘陵公園スタジオ」オープン~の
「感謝祭2024」開催!!
でした(^-^)

この感謝祭は
スタッフ一同お客様への感謝を
どう表現するかを考え
チーム全員で相談し準備を行いました。

 

 

そして当日天候にも恵まれ
沢山のOB様からご参加頂けた事、
OB様から沢山の笑顔を頂けた事は
スタッフ一同、
忘れられない一日となりました。

 

 

2024年はここに尽きると言っても
過言ではありません。

 

 

改めまして、ご参加いただいた皆様
本当にありがとうございました。

 

 

そして

2024年も
幸いな事にも

たくさんのお客様、
協力業者の皆様に

支えられた一年でした。

この場をお借りして、
深く感謝を申し上げます。

 

 

2025年も
お客様にとって最良の住宅を

提供できるよう、
KEEP:Sスタッフ一同頑張ります。

 

これからも宜しくお願い致します。

 

どうぞよい年をお迎えくださいm(__)m

 

 

 

追伸

 

ちなみにプライベートでは
①娘の成人

②弥彦 mushroomさんに初来店
③アルビレックスBBホーム戦初参戦

こんな一年で御座いました(^-^)

この記事を書いた人

栗林 英男
設計営業

栗林 英男

Kuribayashi Hideo

栗林 英男の書いた記事

STUDIO スタジオ

CONTACT US お問い合わせ

KEEP:Sの家づくりに興味のある方は、
「来店予約をしたいのですが…」とお気軽にお問合せください。