秋が来ましたね🍂
2021.09.28
こんにちは!サポート係樋口です😌
秋分の日が過ぎ、秋の気配が強まってきましたね。
森では栗がたくさん落ちて、お芋のおいしい季節になりました🍠
我が家では、栗ご飯を2度ほどしましたよ🌰
山で拾った栗なので小さく、むくのに3時間くらいかかりました(笑)
ほくほくして美味しかったですが、我が家の栗ご飯は早々に食べ納めになりそうです😅👋
皆様は、秋の味覚、楽しんでいますか?🍂
秋といえば、味覚以外にも読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋などなど…
過ごしやすい気候で穏やかに物事を楽しめる季節ですよね✨
でも、この季節に気になりだすのが乾燥…!🌀
冬に向かって空気が乾燥し
体の潤いが徐々に奪われていくので、注意が必要です❕
夏は水分補給に気を付けていても…
この時期はつい忘れがちになるので
意識的に水分を取ることが大事なようですよ🥺
“乾燥“によって体やお肌の状態が変わりますが
実は家🏠も”乾燥“によって変化するものって、ご存じでしたか?💡
家の主な材料は、木です🌳
木は乾燥させてから材料として使われますが
状態によっては建てた後も水分を吸収して膨張したり
乾燥して収縮したりすることがあります🏠
その結果、新築の家では…👇
- 床材がこすれ合って床鳴りが起きる
- 建て付けが悪くなる
- 壁紙(木材と同じように伸縮する素材)に隙間が空く
などが起こる場合がありますが施工不良ではないのです🔨👆
木の状態の変化は、時間が経つと落ち着くと言われています!
キープスでは、1年点検時に壁紙や建て付け、床鳴りなど
気になる個所を補修致しますので、ご安心くださいね😊
おうちも体も、日ごろからよく見てお手入れをして
労わることが長持ち(長生き)の秘訣🏠ですね✨
水分補給にお肌の保湿など、乾燥に気を付けて
過ごしやすい季節を楽しみたいと思います🍁✨