品質管理の窓から😊🪟
- Category:現場・品質管理ブログ
- Writer:小池 かおり
こんにちは!
品質管理の小池です。
春一番のような風が吹いたり..🍃
かと思えば雪が降ったり..!⛄
年度末も近づき、街も少しソワソワ…👀
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
本日は、
最近の現場の様子をご紹介いたします😄
KEEP:Sでは、
お客様の大切なお家、
つくる過程も大切にしたい!
という想いから、
現場の きれい&安全 を推進中です。
例えば
- 頭をぶつけないように
- 段差でつまずかないように
- コードに足を引っかけないように
お客様が現場を歩かれる姿を想像しながら、
日々現場をチェックしております👀🔍
↓最近のチェックで見つけた、
きれい&安全 の一部をご紹介します。
↑段差には注意喚起の表示をしたり、
足元にコードが這わないように配線を工夫
しています✨
こうして見ると、「きれい」と「安全」は
繋がっているのだなあと感じます。
検査はリモートが多いですが、
「安全に現場見学できるか?」
「危ない箇所はないか?」など、
頭の中にはいつもお客様の姿があります🥰
また、先日は監督と一緒に現場を確認し、
きれい&安全 の視点を皆で共有できました。
今後は、部門をまたいだ縦割りチームで
定期的に現場へ行き、スタッフ全員で
「現場きれい」を強化していきます!🌈
これからも品質管理からの
現場リポートにご期待ください!😄✨
~建築メモ~~~~~~~~~~
ブログの場を借りて
最近訪れた建築をこっそりご紹介…
越後妻有里山現代美術館[キナーレ]
(新潟県十日町市)
何度も足を運んでいますが、
屋根スラブを補強する鉄骨の繊細さに
いつも心惹かれます…
~~~~~~~~~~~~~~~
品質管理 小池かおり
この記事を書いた人

品質管理
小池 かおり
Koike Kaori